ココロとカラダ2015/08/18 15:00
幸せは朝つくられる!毎日がハッピーになる9つの習慣
毎朝やる気が出ないとお悩みの働き女子に贈る、毎日がハッピーになる習慣9つ。今日の自分は他のだれでもない、あなた自身がつくりだすもの。 いくつかの行動やセルフトーキングで、その日1日が劇的に変わる方法をご紹介。おすすめのWake upソング、ジェイソン・ムラーズのMake It Mineと共にお届けします!
今日という日をつくるのはあなた自身
朝目覚めた瞬間から玄関を出る迄の間、ため息とユウウツ気分に支配されていませんか?
「朝」という時間は、生まれたての今日。
「過去は追ってはならない、未来は待ってはならない、ただ現在の一瞬だけを、強く生きねばならない」仏陀
“If today were the last day of my life, would I want to do what I am about to do today?”
「もし今日が人生最後の日なら、今日やろうとしていることは、本当に自分がやりたいことだろうか?」
ステーブ・ジョブズは、朝起きたら鏡の前で自分にこう問いかけていたそう。
仏陀とジョブズ、両者に共通するのは「今日の事だけを考えて生きよ」というメッセージです。
未だ何ものにもなっていない、フレッシュな今日という日をハッピーにする為に、毎朝の習慣として取り入れたい行動とセルフトーキングについてご紹介します。
1.太陽の光を浴びて体内時計をリセット
まず最初にカーテンを開けて太陽の光を浴びましょう。
体内時計がリセットされ、眠りへ誘導するホルモン「メラトミン」の分泌がストップ!カラダにアクションのスイッチが入ります。
カーテンを少し開けたままにして眠る方法もおススメ。目覚ましに頼らず自然に覚醒した方がスッキリと目覚めます。
またカーテンを開けるのに抵抗があるなら、電気スタンド等でも代用出来ますよ。
2.深呼吸を5回+背伸びでスッキリ
太陽光が差し込む部屋のソファや床に座った状態で、ゆっくりと深呼吸。深呼吸をする事で肺や横隔膜などが活動します。
最後に組んだ手を上に上げながら気持ちよく背伸びをする事で、血流を良くして血液を体全体に届ける効果があります。
但し、体調が優れない時は貧血を起こす事もあるので、必ず座った状態でゆっくり行って下さいね。ベッドに入ったまま行えば自然と起き上がりやすくなりますよ。
また深呼吸と背伸びのセットで腸も刺激されるので、朝のお通じもスムーズに!
3.コップ1杯の水で寝起きの脳にエンジンをかける
起きたら一番に寝ている間に失われた水分をチャージ!
コップ1杯の水で脳の回転が14%アップするという事が、イーストロンドン大学の研究結果によって明らかにされています。
冷たいものは胃腸に刺激が強いので常温がベター。かといって夏場は衛生面も気になるので、ポットのお湯を薄めて飲むのがおススメです。
4.シャワーや歯磨きタイムで今日の予定をシュミレーション
まだ少し頭がボーッとするなんて状態の時は、朝のシャワーや歯磨きタイムがチャンス。
まずは今日のスケジュールを思い描いてみましょう。その中で最低限、今日中にクリアすべきものを声に出してみるのです。
例えば「今日は○○の案件をアップして、上司に提出する」など、具体的に口にする事で実現しやすくなりますよ。
5.朝食は簡単でも必ず摂ってエネルギーチャージ
働き女子なら、健康にも美容の為にも朝食の大切さは周知の筈。
自宅や通勤途中、会社に着いてからでも良いので必ず朝食は摂りましょう。
和食が理想ですが、自宅で簡単に作るならスムージーやグラノーラ等でも。
但しその分、昼食や夕食でバランスを取るように心掛けて下さいね。
6.メイクの前にニコニコトレーニング
「幸福だから笑うのではない、笑うから幸福なのだ」~アラン「幸福論」~
ストレスを軽減し、血圧を下げ免疫力を上げる効果もあるという笑顔。「セロトニン」や「エルドルフィン」などの別名幸せホルモンは、笑顔をつくることによって分泌されると言われています。
笑顔をつくるには、メイク前のすっぴん顔でまずは口角をキュッと上げて笑顔を作ってみましょう。
この口角アップに最適なのが割り箸を使ったトレーニング。
1)割り箸をしっかり咥えて、そのまま30秒キープ
2)割り箸を咥えたまま、口を「い」の形にします。
3)「い」と声に出しながら口角をキュッと上げて、限界だと思うところで10~20秒キープ。この時口角が割り箸のラインより上がるように心掛けて。
これを2~3セット行います。
7.メイクや着替えのフィニッシュにセルフトーキング
セルフトーキングとは、自分を励ます言葉を自分に言い聞かせる、いわば自己暗示のようなもの。
「言霊」という言葉があるように、言葉には魂が宿るとされています。
人生をプラスにもマイナスにもする言葉だからこそ、上手にセルフトーキングする事で今日という日が輝きだすのです。
メイクや着替えを終えたら、鏡に向かって自分にとって気持ちが上がるセルフトーキングをやってみましょう。
「大丈夫。すべて上手くいく!」
「今日は今日しか生きられない」
「私は今日も幸せ者」 etc
元気が出る言葉で幸運を引き寄せましょう。
8.玄関を出る最後のセルフトーキング
玄関で靴を履いて、ドアのノブに手をかける時、この一言を忘れないで。
「今日は必ずいい日になる!」
9.玄関を出たら空を見上げて余裕をストック
さぁ、玄関を出たら下なんて見ないで空を見上げてみましょう。
今日の空はどんな空でしょう。晴れ?曇り?雨?
どんな天気だって大丈夫。雲はいつか去り、雨はいつかあがるのですから。
空を見上げるだけで気持ちが前向きになり、自ずと余裕が生まれます。
今日の自分はあなた自身がつくりだすもの
最後に、朝のおすすめWake upソングを1曲ご紹介します。
2008年に発表されたジェイソン・ムラーズのアルバム「We Sing, We Dance, We Steal Things」に収録されている「Make It Mine(僕のもの)」。
「Wake up everyone~♪みんな起きなよ!こんな時にどうして寝てられるの?」という歌詞から始まるこの曲とPVから「世界は僕のもの=君次第」というメッセージを感じます。
今日の自分は他のだれでもない、あなた自身がつくりだすもの。
そしてあなたの見方ひとつで世界は変わる。だから毎朝が生まれたての新しい日なんですよ。
「I’m gonna make it mine 自分のものにするんだ」
あなたにとって今日1日が、かけがえの無い大切な1日となりますように。
★Jason Mraz/Make It Mine