ココロとカラダ2015/05/06 20:00
幸せを感じられない人の特徴4つ
一言で「幸せ」とまとめる事は出来ても、人によって「幸せ」の度合いは違うもの。しかし「最近ついてない…」「今年は運がない」「どうせ平凡な日々…」と口にする女性は多い。 そのままでは好きな男性をゲットするのが難しいことに気づいていますか?何より幸せを感じにくくなってしまいます。特徴を知って、気をつけてみませんか?
1.「どうせ…」「やっても無理」「ほら無理だった」
自分が無理なことは初めから分かっていた、というのをわざわざ口にする人。たまに居ますよね。そういう人は、本当はプライドが高く、負けん気が強い女性なのでしょう。
「悔しい!」という感情に陥るのがかっこ悪い、耐え切れない、という強い考えを持っている方が多いものです。
しかしそれを口にする時、あなたは周りに与える影響について考えていますか?
マイナスな言葉は耳にするだけで、その人のテンションを一気に下げてしまいます。もし言ってるかもしれない…と思われる方は、一度心の奥底で言葉を飲み込んでみてください。
どうせやっても無理なら、失敗した事で学べる事は沢山あります。相手の技を盗む気持ちでしてみてはいかがでしょうか。得られる物はとことん、自分の技量にしていきましょう。
そして、自分が無理だったことをやってのける人を、素直にこの人は凄いなぁ!と認めてあげてください。自分が負けた事よりも、相手の能力を「凄い!」と思う事が大事かもしれません。
2.大きな良い事=幸せ
「最近良い事が無い」「今年は厄年だ」口にしたことがある方は多いでしょう。しかしこれらを毎日、毎年言っている人はいませんか?
もしドキッとした人、あなたにとっての良い事とは何でしょうか?宝くじが当たったり、彼氏が出来たり、ボーナスが出るといったガラリと生活が変わるような変化のことですか?
厄年だなぁ、と思ってしまう人は度々起こる小さな災難や交通事故などの精神的・肉体的苦痛が継続的に続いているからでしょうか?
しかし仮に、交通事故なら車が、携帯が壊れたりなどしていたら携帯が、貴方の命の身代わりになってくれたと考えたらどうでしょう。身代わりになってくれた物があったから、現状で済んでいるのだと思いませんか?
そのように考えることができれば、壊れた物に対してはもちろん、全てのことに「ありがとう」と「ごめんなさい」を言えるようになります。
とある女優さんは言っていました。「「ありがとう」と「ごめんなさい」がきちんと言える人が好き」と。確かにこんな素敵な女性になりたいですよね。
3.小さな幸せに気付けない
つい無意識に溜息をついたり、俯き気味だったりしていませんか?そして決まって「今日も何もない一日だった…」なんてがっかりしていませんか?
それではほうれい線はますます深くなって、より日々が暗いものになってしまいます。
そんな時ほど、普段は注力しない何気ないことに気をつけてみてください。
例えば貴方が猫好きだったなら、目の前を猫が通り過ぎて行っただけで今日は良い事あったなぁ、と思ったり。今日は良い日になるかもしれない、と思ったその夜、空を見てみたら満月が出ていて、今日は良い事あった!と、そんな些細な事でいいのです。
小さな幸せの積み重ねが、やがて大きな幸せへと導いてくれるものです。
4.自分の存在価値を周りに求める
例えば貴方に恋人が居て、尽くしすぎてはいませんか?求められたい、頼って欲しい、と常々思ってはいませんか?
求められたり頼られたり、必要とされる事は人間誰しも嬉しいと思います。
けれど、それで貴方の存在価値が決まる訳では無いのです。求められないと、自分のことが嫌いなんだ…と思ってしまったり。頼られないと、自分なんて必要ないんだ…と思い込んでしまう。
それは周りの人や恋人に、自分の存在価値を求めているからです。必要とされたいのなら、必要とされるような人間になる努力をすること、それが重要となってきます。
怠けたりネガティブ精神のまま、周りから必要とされないのは自分を分かってくれる人が居ないからなんだ…と思ってしまう方も居ます。
分かっているからこそ、必要としないのです。皆貴方の事を理解しているのです。
だから必要とされるような人間になる事は、人間の成長過程では大事な事だとは思うのですが、自分の存在価値を周りや恋人に求め過ぎないようにしましょう。
誰がなんと言おうとあなたの幸せはあなたが決める
今回は4つ程挙げてみました。
しかしこの4つの特徴、全ての人に当てはまるものだと思いませんか?ただこれらを体現してしまうのか、内々で上手く消化しているかの違いでしかないのです。
ちょっとだけ、捉え方や視点を変えるだけで誰でも幸せになれて、幸せを感じる事が出来るのです。
私はこのコラムが誰かの目に留まり、一人の方でも、悩みを解決する手助けになれば幸せです。誰かに読んで貰える、という事だけでも幸せですからね。
皆さんも、小さな事から見つめ直して悔いのない日々を幸せに過ごしましょう!
WRITER

くろだ
くろだです。どうもです。バーやエステや営業等の職種に携わり学んだ事をお伝え出来れば幸いです。主にセクシャルマイノリティな事をほそぼそと綴れていけたらと思います。好きな食べ物はメロンパンの端っこで好きなタイプは海に住んでそうな人です。