恋愛・結婚2016/05/20 11:30
女性からの告白成功率を上げるためのタイミング術3つ
彼に大好きだって伝えたい!けど勇気がない。失敗したらどうしよう…。成功するかもわからない告白を女性から大好きな彼にするのって本当に怖いもの。 でももし、少しでも成功率が上がるタイミングがあるとしたら?連休中時や平日、職場恋愛にオススメの告白タイミング術をご紹介いたします。
告白したいけど勇気がない
誰でも好きな男性にその想いを伝えたいもの。でも、
『断られたらどうしよう』『気まずくなるんじゃないか』などの心配から中々踏み出せないのも、また事実ですよね。
そこで、そんなあなたに読んでもらいたい、告白成功率を上げるタイミング術を3つご紹介いたします!
タイミング術①:連休なら初日に告白を
相手の男性と休日でも会えるような仲になっているあなたは、すでにほぼほぼ大丈夫だと思ってよいでしょう。
それでも告白するタイミングを迷っているという人は、連休の初日に告白するのがおすすめです。
休日にも遊びたいと思われているあなたならば、少なくとも相手にとって『一緒にいて楽しい人』のポジションにはなっているはずです。
次の日が休みならば、『明日も遊びたい』と思ってくれてOKされる可能性がぐーんと上がります。
また、考えさせて欲しいと言われた場合でも次の日1人で考える時間があるわけなので、前日のあなたといて楽しかったことを思い出してOKしてくれるという可能性も出てきます。
仕事で忙しい平日に比べて暇な休日に考えている相手にとって、『この時間もあの子と過ごせたら楽しいだろうな』と思ってもらえやすくなります。
万が一断られてしまったとしても、次の日はあなた自身のリセットのために使えるので、連休の初日の告白はおすすめですよ!
タイミング術②:平日なら22時~24時がおすすめ
『休日に呼び出すのが難しい』
『直接告白するのは照れくさい』
ということで、平日に電話やLINEなどで気持ちを伝えようと思っているあなたは、22時~24時の時間帯がおすすめです。
仕事から帰ってきてご飯も済まし、寝る前の空いた時間を狙うのです。
何かしらの用事で忙しいタイミングで気持ちを伝えても、しっかりと受け止めてもらえないだけではなく、最悪の場合既読スルーをされてしまう危険性もあります。
しっかりと考えられる就寝前の時間を狙うことで、自然な話の流れからの告白もしやすくなるので、成功する可能性を上げたいという人にはおすすめです!
タイミング術③::相談からの告白
仕事場の上司へ片思いをしている人などは、プライベートな時間を使ってもらって告白をすることに抵抗を持つこともあると思います。
そういうときには、仕事の後にご飯に誘って仕事先などの相談をする流れで告白をしましょう。
相談をするという形でワンクッションおいているので告白もしやすくなりますし、個室の居酒屋や駅までの帰り道などの2人きりになれる空間も作りやすくなります。
また、自分に頼ってくれている姿を見た男性はあなたのことを守りたいと感じてくれるため、告白の成功率も上げることができますよ!
告白で失敗することを怖がらないで
告白が上手くいかなかったとしても、
お互い大人ならば気まずい関係になったりすることはほとんどありません。
出会いが少ない社会人なら、告白をしてくれたというだけで、恋愛感情で見ていなかった相手も意識する対象になったりします。
失敗を恐れて行動しないのは、非常にもったいないことです。
気持ちを伝えたいと思う相手がいるのなら、きちんと言葉にして相手に届けましょうね。